りょん日記

世界一周、はじめました!くう〜。の記憶を呼び覚ましつつ、日常のことも。

ガーナ体験記:その2

ガーナ:2/5-2/12

 

ガーナ体験記:その2

事前にガーナで何したい?と聞いてくれたサキ先輩。

私のガーナ体験その2!を書くぜーい

 

イクティーこと、生田先生に会いに行く!  

f:id:ryoko828m:20170726055603p:image

クマシと首都のアクラの間のピン指してるところが、サキ先輩の住んでいるンサワン。

グーグルだとサワンだけど、確かにNsawanでンサワン。今度しりとりする時は奥の手として使おう。

 

クマシという町にはサキ先輩のJICA同期、生田先生が住んでいて、突撃お宅訪問をさせてもらうことに。イクタティーチャーだから、イクティーの愛称で親しまれてる生田先生は中も外もすごく若々しくて、「お兄さんみたいな感じの人」って先輩が言ってた通りの人だった。突撃隣の晩御飯!ではカレーと、愛知出身ならではの味噌田楽をご馳走になった。ちなみに私が愛知県民にあった時は必ず、「ナカモのつけてみそ♪かけてみそ♪」の歌を披露して距離を縮めようと試みている。これは愛知県在住のニカワさんという、いつもポジティブな言葉をかけをくれる、私にとって幸運の女神みたいな友達から伝授してもらった。

f:id:ryoko828m:20170726054008p:image

 

もちろん今回も、一気に心の距離を縮めることに成功した。(と思っている。)

 

JICAでは、青年海外協力隊とは別に、専門性を持つ経験豊富なシニア海外ボランティアも募集していて、生田先生はクマシにある教員養成の女子大で理科の授業を教えている。物資の少ないガーナでは、実験室そのものがなかったりで講義が中心の授業がほとんどなそうなんだけど、身近な材料を使って工夫すれば楽しい実験の授業ができる!ということを未来のガーナの先生たちに、実験を中心とした授業を通して教えているそうだ。

f:id:ryoko828m:20170726040643j:plain

残念ながら訪問時はテスト期間中のため、授業は見れなかったんだけど、いつもFB越しに実験の様子を拝見させてもらっている。私も楽しい実験の授業を受けていたら今頃理系女になれてたかもしれない。。。!

 

唐突だけど、実は私、元々教員志望。

(中高英語の教員免許持ってるんだぜー!いえーい!根は真面目キャラを裏付ける事実ですな。

どこをどうして今パナマにいるかは飲みの席ででも聞いてくれ!)

そのため教育関連の話題は今でもすごーくとっても興味がある。派遣前までは日本の中学校の先生だった生田先生から 日本の学校で起こっていること、ガーナの教育事情などをたくさん聞くことができて、すごくすごく勉強になった。今すぐってわけじゃないけど、教育に携わる仕事はいつか就いてみたいなと思ってる。

  

西アフリカ最大のマーケット

次の日は生田先生にクマシのマーケットに連れていってもらった。このマーケットは西アフリカ最大規模。とにかくデカかった!そして活気というのか、カオスな感じが凄まじかった。この雑多でエネルギーに溢れている感じ。緊張感を持ち続けないとリヤカーに轢かれるかもという恐怖。旅してる!っておもう!

f:id:ryoko828m:20170726035126j:plain

ごちゃごちゃ。これはほんの一部。

f:id:ryoko828m:20170726035156j:plain

f:id:ryoko828m:20170726035138j:plain

ガーナ全体、特にクマシでは、まだまだ土着信仰も根強く、"呪い"グッズのお店なんかもあったから面白い。猿の頭の骨とかよくわからないけど不気味なもん売ってた。にしても頭にそんなに重いもののせて、、、すごいよなあ。

f:id:ryoko828m:20170726040024j:plain

こちら生田先生^^クマシの町に負けないくらい、エネルギッシュ!

「コーンローにしたいんだよね〜」って言ってたこの時から数ヶ月後にFBみたらホントにコーンローになっててびっくり。笑

 

 私の大好物:プランテーン

f:id:ryoko828m:20170726024353j:plain

主食バナナって言われてて、日本ではあんまり見かけないかも。基本は生で食べるんじゃなくて、焼いたり煮たり揚げたりする。アフリカや中南米ではよく見かける。初めて食べたのは高校生の時、両親がナイジェリア人の日本生まれオムちゃんが学校に持ってきてくれた。お芋みたいで美味しかったっていう記憶。その次にプランテーンと再会したのは確か留学中に遊びに行ったマイアミ。カリブ海に面しているからカリブ料理のレストランが多くて、やっぱりこのプランテーンという食べ物、マジで美味しいって再確認した。その他の料理もめちゃくちゃ美味しくて、カリビアンレストランを日本で必死に探したんだけど見つからず。。。

どなたか日本でカリビアン料理が食べられるレストランを知っていたら教えてください!!てゆーか一緒にいこ?

プランテーンはね、青い状態で調理するとお芋みたいな感じなんだけど、熟した後に加熱すると酸味と甘みが絶妙なんだよこれが!!!!ガーナでは素焼きを道で売ってるから、見つけるたびに買って食べてた。今現在パナマでも、八百屋で買ってきて食べてる。マジで最高。

 

道路で物を売る人たち

道路には様々な商品をぶら下げた商人たちがスタンバイしていて、赤信号で車が止まると近寄ってきて物を売ろうとしてくる。前回ブログのメイドインガーナのチョコもそれで買った。お菓子とかはわかるけど、、、、

f:id:ryoko828m:20170726034105j:plain

ルービックキューブって、需要ある?

信号待ちしてる時にルービックキューブ買う人っている?

 

ガーナで一番感動したこと。

ガーナ滞在中、先輩と同じくらいお世話になったのが、先輩の彼氏。至れり尽くせり、何から何までありがとうございます!って感じだった。しかも超絶素敵な方で、色々詳細を書きたいんだけど、某企業にお勤めのため個人が特定されるとまずいかもなので書きたくても書けなくてウズウズしてる。なのでここでは名前も先輩の彼氏、略してセンカレさんと書かせてもらうことにする。

ガーナで働くセンカレさんはバリバリのビジネスマンで、私の素朴な疑問に丁寧にとってもわかりやすく答えてくれた。しかも先輩のことをめちゃめちゃ愛してるのがひしひしと伝わる。思わずバスケ部同期のまいぽんにセンカレさんの素晴らしさをラインした。笑 

土曜日の昼間、先輩は会議があったため、センカレさんがガーナの国立公園に連れて言ってくれた。

f:id:ryoko828m:20170726035357j:plain

鷲のマークの大正製薬風なのは私だけで、公園職員さんは超余裕そうなのが伝わるだろうか。

そして登った先には絶景!

f:id:ryoko828m:20170726040021j:plain 

f:id:ryoko828m:20170725002703j:plain

公園職員さんと!

そして、どうしてもここ、ガーナでやりたかったのがコレ。ムービーみてね!

 

ガーナトリビア🇬🇭わたし的にガーナといえばこれ!!笑 ガーナ人と美しいガーナの自然をバックに...!!笑 #また1つ夢が叶ったぜ〜#ガーナ#世界一周#にゃほにゃほたまくろー #サッカー#サッカー協会#トリビア#94へえ#懐かしい#バックパッカー#旅好きの人と繋がりたい #おふざけ#サバンナ#shaihills#travellover #ghana#アフリカ#西アフリカ

 

 ガーナでガーナ人と"ニャホニャホタマクロー"を歌うこと。夢が叶った!😂

 

サキ先輩を始め、先輩の彼氏さん、生田先生、イマニエル兄さんにホストマザー、義肢装具センターの職場の方々に本当によくしてもらってなんとも贅沢なガーナ旅になった。本当に感謝しきれない。

そして、高校生以来会ってなかった先輩と再会し、アツい話ができたことがとても嬉しかった。そして先輩は「真新しい出会いよりも古い出会いが再開した時の方が嬉しいかも!」というとっても共感できる嬉しい言葉をくれた。これもまた旅がくれた宝物。

 

そして、最高に贅沢でたのしかったガーナ滞在で、これ以上感動することある?ってあるんかーい!的な一番感動したことは最後の最後にやってきた。

 

センカレさんに、

「本当に本当によくしてもらって、ありがとうございました!」

 

って感謝を伝えると、

 

「こちらこそ、リョウコさんのおかげで普段見れないサキさんの先輩としても一面を見ることができました。ありがとうございます。」

 

って。

 

本当に相手のことを想っていないと出ない言葉だとおもう。こういう、人と人との心の深いところでの繋がりを垣間見る度に、やっぱり人生って最高にステキだ!って素直におもう。そして、”大切な人を大切にして生きる人生”が最も価値があって尊いものだという想いが確信になっていく。

 

人として尊敬できる、愛溢れるとってもとっても素敵な2人にはこれからも末永く幸せでいてほしい。

 

ガーナ体験記:その1

ガーナ:2/5-2/12

 

ガーナ体験記:その1

事前にガーナで何したい?と聞いてくれてたサキ先輩。
私の滞在に合わせて周囲の方々に声をかけて頂き様々なガーナ体験をアレンジしてくれました♡


ガーナの郷土料理を食すf:id:ryoko828m:20170725005009j:plain

 

 

先輩の元ホームステイ先のママさん宅にガーナの郷土料理、”ふふ”をいただく。

トウモロコシの粉を溶かしてこねて粘りを出したもので、、、すいとんの超絶でかいバージョンみたいな感じ。

 

「それでは、早速頂きたいと思いまーす!」

f:id:ryoko828m:20170725005348j:plain

「そうですね、めっちゃ柔らかいすいとんみたいな感じですかね。思ってる以上にトロッとしてます。これ自体はあんまり味がしないんですけど、トマトベースのスープが魚の出汁と唐辛子が効いてて美味しんですよ〜!」

 

f:id:ryoko828m:20170725005643j:plain

「でも不思議とですね、なぜか食べても食べても減らないんです!」”ふふ”恐るべしだ。

f:id:ryoko828m:20170725021344j:plain

先輩の元ホストマザーのお家は小さい商店をやっている。

これが店内なんだけど、先輩の右、小分け包装の商品量にお気づきだろうか。

たまごボーロとか!きのこの山たけのこの里が交互になってる4袋セットみたいな。

(昔コアラのマーチの四連になってるやつ、チョコ、ストロベリー、チョコ、ストロベリーのやつがパッキングミスによって全部ストロベリーだった事をまだ根に持ってるのは私です。)

 

この小分け包装、BOPビジネスの手法の一つらしい。BOPって、bottom of the pyramid の略で所得階層の底辺に位置する低所得者である年収3000米ドル(今だと日本円で33万)以下で全人口の7割もいるらしい)を指して、彼ら向けのビジネスをBOPビジネスって言うんだって〜!初めて知った!

そんで、BOPビジネスの代表的な手法がこの小分け包装の商品展開。単価を下げる事で手を届きやすくしてるそう。

だからコアラのマーチの四連のやつ四袋全部買うんじゃなくて、チョコを1袋買おう!みたいなこと。だからその1袋がストロベリーだったらさすがに交換してもらいにいくわな。

お給料も日払いが多いし、銀行口座も持ってない人がほとんどだから、お金をためてまとめ買い!みたいな発想にもならなくて、大体はその日に使う食材や調味料を買うんだそう。調味料のほとんどはお弁当用みたいな1回使い切りサイズで売ってたもんなー。

 

 

ガーナの水

f:id:ryoko828m:20170725005852j:plain
ガーナでは飲料水はビニール袋に入って売ってる!もちろんペットボトルもあるけれど、こちらは庶民の味方^^歯でちぎって、ビニールの切れ端をみんな道に「ペッ」って捨てるのがガーナ式らしい。。。ちなみに運が悪いと水がビニール味ですごく残念な気持ちになる。


ガーナで農園見学の巻

それから、農園を見てみたいという私のリクエストで、近所のイマニエルさんを紹介してくれた。
イマニエル兄さんはパパイヤ農場を持ってて、それをドイツに輸出してるんだって!


バイクに乗せてもらって、しゅっぱーつ!!

f:id:ryoko828m:20170725010044j:plain

 

最初はお姉さんの家に。主にパームツリー(アブラヤシ)からパームオイル、パームワインを作っているそう。化粧品とかでもパームオイル配合とか聞くよね!

f:id:ryoko828m:20170725012804j:plain

こちらがアブラヤシの木。わかりにくい写真で申し訳ない。

ちなみにココナッツはココヤシで別物。

アブラヤシの実はこの赤い実。

f:id:ryoko828m:20170725012746j:plain

一見心を開いてくれてなさそうな男の子ですが、

この直後の写真がこちら。

f:id:ryoko828m:20170725014000j:plain

この写真はガーナで一番のお気に入り!

 

枯れた木はなぎ倒すと樹液が取れるらしく、そのままでもアルコールが含まれてるとか。。。

f:id:ryoko828m:20170725014941j:plain

 そしてその樹液をさらに蒸留させることで、強いお酒を作っているんだって!f:id:ryoko828m:20170725014955j:plain

 

そしてこちらがイマニエル兄さんのポポ畑。

f:id:ryoko828m:20170725022909j:plain

f:id:ryoko828m:20170725022254j:plain決してイマニエル兄さんがミスターポポ似とかそう言う話をしているんではなく、ポポはガーナ語でパパイヤのことなのだ。

パパイヤ大好きな私のオススメは絶対にレモン果汁をかけて食べること!!日本じゃ冷凍パパイヤですら恐ろしい値段で売っててとても手が出ないんだけど、暑い国に行った際は是非パパイヤにレモンを絞って食べて欲しい!!!!!

 

イマニエル兄さんの兄さん宅へも連れて行ってくれて、

ビックブラザーが「ココナッツ食べる?」って聞いてくれた。

 

すると、、、

f:id:ryoko828m:20170725023011j:plain

わーお!!!!笑

f:id:ryoko828m:20170725023107j:plain

ワイルドすぎるぜwwww

まさに私の理想の男性像である、「無人島でも一緒に楽しく暮らせそう!」な人にぴったりだ。

 

気になるチョコレート事情

ガーナといえばやっぱり気になるチョコレートの話。

もちろんチョコレートの農場へも連れて行ってもらっちゃいました!

https://www.instagram.com/p/BQXorJEjkzh/

世界の日本人妻は見たinガーナ•もうすぐバレンタインデーですね😊私達が心を込めて育てたカカオが美味しいチョコレートとして皆様の元に届きますように...🎁💕Happy Valentine's Day!•とゆー冗談はさておき、チョコレートで思い浮かべるガーナはチョコレートの国ではなくカカオの国。ガーナ国内では気候、経済、電力供給事情等でチョコレート製造が難しいのがは現状。ガーナ国内にあるチョコレートは99%外国産でメイドインガーナのチョコレートも庶民にはやっぱりお高め。また、カカオの買取は政府が一括し価格も固定されていて、ビックリするくらいの安値でした。まだまだ調べきれてないことがあるから詳しくはブログにまた描きたいとおもいます!てかハッシュタグに#グローバル婚活 とか入れると怪しいお誘いフォロワーさんがふえたよ^^#ガーナ#世界一周#世界一周中#チョコレート#カカオ#ghana#cacao#バレンタインデー#バックパッカー#旅好きの人と繋がりたい #旅 #アフリカ#西アフリカ#日本人妻#パロディ#世界の日本人妻 #africa#りょんりょん

 

ガーナ行ったのはバレンタインちかくだったの。もはや5ヶ月前の話、、、なんか、旅行中にちゃんと書き終わるのか本気で不安になってきたぞ!w 果たして追いつくのかな!!!!最後は日本帰ってきました!みたいな感じで行きたいんだけど、、、、!!!

 

じゃあ気を取り直して頑張ろうじゃないの!

こちらチョコレートの原料であるカカオの木。

f:id:ryoko828m:20170725010705j:plain

幹に実がなるって、なかなか斬新じゃない??

f:id:ryoko828m:20170725010617j:plain

とれたてカカオ豆。この白い部分、カカオパルプというらしい。これがさ!なんとも甘酸っぱくてフルーティーでびっくりするくらい美味しいのさ!!!!!!

これで商品開発とかすればいいのに!って思ったけど、このカカオパルプに包まれた状態でバナナの皮に包んで発酵させないとチョコレート味にはならないらしい。

f:id:ryoko828m:20170725010604j:plain

 カカオ豆。まだこの状態だと苦いだけであんまりチョコレート感はしなかった。

このカカオ豆を発酵させて乾燥させたものがこちら。

f:id:ryoko828m:20170725010710j:plain

 これはもう結構チョコレートの味がした!!!

この状態で輸出されるそうなんだけど、、え?この量でそんなに安いの!?という値段だった。カカオ豆の買取価格は固定されているんだって。この農家も家は土壁だったし、生活水準は決して高くないことが一目瞭然だった。

 

ガーナで唯一の国内ブランドのチョコレート。

f:id:ryoko828m:20170725010451j:plain

f:id:ryoko828m:20170725010527j:plain

 ざらっとした舌触りでそんなに甘くもない感じ。おいしいはおいしいけども。的な味だった。

電力不足や気候の問題でガーナ国内でカカオをチョコレートにする工場を作るのはまだまだ難しいようだ。

 

それにしてもイマニエル兄さん、他にも友達のとことか親戚のとことか色んなところに連れて行ってくれて、本当に感謝しかない。

そしていく先々のガーナの人たちが本当に親切でフレンドリーで、すごくありがたくてあったかい気持ちになった。

 

最後に、最近テレビで見なくなったとにかく明るい安村に会った時の写真載せとくー!

f:id:ryoko828m:20170725035935j:plain

安心してください。はいてますよ。

ガーナで働く理学療法士に密着!

f:id:ryoko828m:20170711021827j:plain

 

ガーナ:2/5-2/12

8年ぶりに再会を果たしたサキ先輩。
先輩は青年海外協力隊理学療法士として、ガーナのOrthopedic Training Center(義肢装具リハビリセンター)という場所に派遣されている。

 

義肢装具って聞きなれない言葉だよね、、、
義肢は失われた体の部位を補う義足や義手などを指して、
装具は機能低下した部位を補うコルセット等を指すみたい。

大阪に住んでた時によく行ってた立ち飲み屋の常連さんが、義足を作る職人さんだったことを思い出したぞ。得一のみなさんは元気だろうか。。。
得一・土居店(谷町線太子橋今市駅・京阪だと土井駅)にはマジで行った方がいいよ!!!!メニューの豊富さとコスパにビビるよまじで!!!!そして何より店長がハイパー面白い。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ではでは先輩の日々の活動を写真と共にお届けするぜー!

忙しい中職場を見せてくれた先輩、改めて感謝です!!!

  

入院患者さんたちにストレッチ指導。

f:id:ryoko828m:20170711021932j:plain

 私も一緒にやったけど、体硬すぎて終わった。

円になってストレッチやるなんて、部活を思い出すー!

 

入院している赤ちゃんの診察。ミルクあげたりする関係もあって、お母さんも一緒に入院そてるそう。

f:id:ryoko828m:20170715022616j:plain

f:id:ryoko828m:20170711022206j:plain

入院患者のほとんどはクラブフットと呼ばれる、先天的に足が曲がっている病気の患者がほとんどみたい。日本語だと先天性内反足(ないはんそく)っていうらしい。

  

併設の義足の工場へ

f:id:ryoko828m:20170711022041j:plain 

f:id:ryoko828m:20170711022121j:plain

f:id:ryoko828m:20170711022127j:plain

 先輩はどこ行っても人気者。

 

幼稚園から小学校くらいの年齢の入院患者の子どもたちのリハビリ。

足がなくったて手がなくったてみんなめちゃくちゃエネルギッシュ!

f:id:ryoko828m:20170715023311j:plain

 

新しく届いた車椅子の調整もする。

f:id:ryoko828m:20170715022807j:plain

f:id:ryoko828m:20170711022135j:plain

足りない部品をもらいに職人のところへ。

f:id:ryoko828m:20170715022847j:plain

先輩独自に車椅子の寄付を日本の病院や企業に募り、見事に寄付が実現したそう。

 

別日には地元コミュニティの巡回診療に同行させてもらった。
この日は近くの病院に勤務するガーナ人の看護婦さんとも一緒だ。

 

このコミュニティの巡回診療は、先輩の言葉を借りると、


”最も日の当たらない人達”にリーチ出来ていないという疑問から始まったそう。


そもそも病院に行くのにはお金がいるし、日本もそうだけど、公的なセーフティネットにアクセスするにはある程度の教養も必要だよね。まず、助けてもらえる仕組みがあることすら知らない人たちっていうのが絶対に一定数いるし、自分の生活が普通って思っている人も少なからずはいるんじゃないだろうか。


そんな人たちが、地域に埋もれているのでは!?という疑問のもとに始めたコミュニティ巡回診療。最初は保守的な現地スタッフの反感も強く、半ば強引に開始。

するとやはり、日本では考えられないような現実を目の当足りにしたそう。

 

就学年齢にも関わらず、一日中地べたに、しかも家畜と一緒に座って過ごす子ども。
知的障害が原因でコミュニケーションが取れず、それが理由で殴られ続ける子ども。

 

日本であれば間違いなく虐待であるけれど、ガーナにはそれを受け入れる機関もサポートするシステムも整っていないのが現状。

そんな現実を目の当たりにして、「いったい自分には何ができるのだろうと」自問自答。葛藤の日々が続く。


だけれども、先輩が心に決めたこと、
それは、

 

ここ足を運ぶことをやめないこと。とにかく地道に、継続して活動をして、親の言葉に耳を傾ける。

 

根気強く活動を続けたことで、
コミュ二ティ内では歩けなかった子が歩けるようになったこと。
学校に行けなかった子が行けるようになったこと。
座れなかった子が座れるようになったこと。などなど。
先輩が施設の外に出なければ、埋もれていた命の輝きがいくつもあることを教えてもらった。


それから先輩は、巡回診療で見聞したものをセンター内で積極的に発表することで少しずつ少しずつ、活動の賛同者を得たそう。

ちょうど私が滞在していた最中に、活動した結果が実りつつあるような話を聞くことができた。


そしてついに!施設のディレクター、広報担当、外部コンサルからの後押しでコミュニティ巡回診療を正式に施設の事業として取り組むことが決まったことを、つい最近の先輩のFB投稿で知ることができた。つまり先輩が日本に帰国しても続けられるということ。

 

先輩と歩いてると、地域の人、職場の人にどれほど愛されているのか、どれほど信頼されているのかが手に取るようにわかる。

それは先輩が赴任して以来一貫して、

”地域密着”をモットーにしているからだ。


現地の人と同じものを食べて
現地の人と同じところに住んで
現地の人と同じ生活をする

 

言葉にするのは簡単だけれど、それをアフリカの田舎で実践することがいかに大変かは想像に難しくない。断水した時には頭にバケツ乗せて水を運んだ話も教えてくれた。

 

それも全て、自分の任期中にどれだけガーナの医療に貢献できるかという使命感と覚悟からくるものであることを感じた。

先輩と話す中で何度か出てきた、

「無駄なことをやってる、そんな時間は私にはない!」
っていう言葉がすごく印象的だった。 

 

先輩はJKの時からなんか一人、全体を俯瞰するような、10代の女の子にはない何か特別な落ち着きがあったと思う。

毎度練習メニューに対してぶーたれていた大多数の部員(もちろん私も)とは違って、言われたことをきっちりと黙々とやるというのが先輩の印象。その、ブレないところというか、芯の強さがずーっと変わらない先輩の魅力なんだなと改めて思った。

 

ガーナの話、もっと気になる方々!先輩が寄稿してる記事があるから是非是非読んでほしい。

 

【世界中で活動する日本人が繋がり、伝え、共鳴する:W.W.J PROJECT】

wwj.world

【 PT・OT・STの働き方発見サイト:POST】

1post.jp

 そして我らが!

【神奈川県】のホームページにも。

(住民票大阪に移しちゃったけどね!でももはやそれもないけどね!だって私は宇宙船地球号の仲間だもん!😊ありがとうございました。)

www.pref.kanagawa.jp

 

私の代の部活の同期も後輩も理学療法士になってるし、高校で運動部入ってる子の1割くらいは理学療法士になってるのでは?!もし進路について考えている高校生とかいたら、ぜひぜひ先輩の記事を紹介してほしい!!!

ガーナに行くの巻!

 

皆様、へぇ〜ボタンのご準備はよろしいですか?

 

www.youtube.com

 
ガーナのサッカー協会会長の名前は、ニャホニャホタマクロー

 

94へぇ

 

いやーっ!懐かしい!!😂

 

そうなんです。タイトル通り私の次の行き先はチョコレートでおなじみのガーナなんです。

 

12カ国目:ガーナ 

2月5日ー2月12日

 

でもガーナチョコってちょっと甘すぎない?やっぱりMeijiのが個人的には好き。

それからもっと言わせてもらうと、私は「たけのこの里」より「きのこの山」派なのさ。

さらに言うとカントリーマァムはバニラじゃなくてチョコ派なの。

つまりすごいマイノリティ。

未だ嘗て「きのこ・チョコ」派にまだ会ったことがない。

私調べだと大多数は「たけのこ・バニラ」派。

「きのチョコ派」で何かと肩身の狭い思いをしていたみんな!今こそ立ち上がろうじゃないか!!!!!

 

・・・・

 

話をガーナに戻しまして。

私もガーナ行きを決めてから知ったんだけど、世界の医学に貢献してガーナで亡くなった超有名な日本人の存在。

 

みんな一日一回は見てる!はず!!!!


誰でしょーーーーーーーーう!!

 

thinking ターイム!

 

 

 

 

・・・・・・・・

 

 

 

 

 

正解は!こちら!どーん!

 

https://www.instagram.com/p/BQSIn07DPc_/

日曜日からガーナにきてます♡高校バスケ部のさき先輩を訪ね中😍先輩が卒業して以来、なんと10年ぶりの再会!JICA隊員の理学療法士としてローカルコミュニティに入り込んでいる姿に圧巻!穏やかさと意思の強さは女子高生時代とかわらず、、、♡素敵な先輩が色んな場所で活躍していて本当自慢!#ガーナ#世界一周#アクラ#ghana #noguchi#野口英世#アフリカ#travellover #黄熱病研究#アフリカ

 

野口英世!!!
諭吉と答えたあなたはおバカかセレブのどちらか♡

 

てかFBでシェアしたら思いっきりこの写真出てるじゃん。。答え出ちゃってるじゃん。。。

 


ガーナはこの旅で唯一日本でのビザ取得が必須で、尚且つビザの発行には黄熱病の予防接種が必要。

ちなみに野口さんは黄熱病の研究のためにガーナのアクラ(首都)に来て、研究の最中に黄熱病にかかって亡くなったそう。

 

でで、ガーナはビザ発行から3ヶ月以内に入国する必要があってそれでもって出国のチケットもいるっていうから、よし!出発だ!!!って思ってた日をややオーバーする羽目になった。(完全に自分のリサーチ不足)

まだ航空券の取得にもルートの計画にも慣れてない私にとっては出発前にしてややハードルの高いミッションだった。

 

ちなみに西麻布にあるガーナ大使館でビザの発給を行う査証部は火・木の午前中にしかやっておらず、火曜申請で木曜の午後受け取り、木曜申請で火曜の午後受け取りが基本。プラス3000円でその日の午後にもゲットできるよ!

 

やや難易度高めのガーナになぜ行くかって!

インスタの野口さんの写真でお気づきかと思いますが!

今度は高校バスケ部の先輩である、サキ先輩に会いに😆

 

アクラ空港に迎えにきてもらったその足で、コレブ病院内にある野口英世メモリアルに連れてってもらいました。

 

f:id:ryoko828m:20170705064955j:plain

f:id:ryoko828m:20170705064800j:plain

f:id:ryoko828m:20170705065204j:plain

 

高校バスケ部の先輩とは卒業以来疎遠で、以来一度も会ってない方がほとんど。サキ先輩もその中の1人だった。

先輩がガーナ行くことは知ったのはたしか2年ほど前。同じくバスケ部同期のまいぽんが教えてくれた。
市役所勤めのまいぽんが、「サキ先輩の名前、市の青年海外協力隊の壮行会の名簿で見たよ!」って。

その時は2人ですごいねー!って話すだけで特に連絡を取るわけでもなかったんだけど、いつだか先輩の名前がFBの知り合いかもに出てきて、友達申請させてもった。

その後はちょこちょこ、先輩のガーナ生活をFBを通して垣間見る感じだった。

 

月日は流れ、またも縁を運んできてくれたのはやっぱりまいぽん。
去年の9月にめでたく結婚する彼女へのサプライズムービーを集めるべく、まいぽんのジモティーから、私は高校担当を任されたのだ。

 

FBで高校関係者に一斉送信。
律儀にもすぐに返信をしてくれた一人がサキ先輩だった。

 

「まい、私のこと覚えてるかな?笑」って。笑

 

「もちろんです!実はまいから先輩がガーナにいることも聞いてて、カクカクシカジカ。
実は私退職して旅に出ようと思っていて、カクカクシカジカ。」

 

すると、

 

「ガーナ来なよー!」って。

 

 

正直アフリカ行くのはビビっていて、まるっと飛ばしてもいいかなー?なんて思っていたから、こんなに嬉しいお誘いはなかった。

アフリカ飛ばしてたらルワンダのはるちゃんにも会えてないしね。

 

卒業以来、8年ぶりの連絡でまさかの展開。
当時から特別親しくさせてもらっていたわけでもないし、8年ぶりの再会がお宅訪問だなんて。さすがに軽いノリすぎるような気もしなくもなかった。

だけどそこは見切り発車常習犯の私、気づいたらもう、

行きたいですーーーー!って返事してた。笑


深く考えもせずに行きたいです!と言ったことへの僅かばかりの後悔は、

 

「体力と好奇心とパスポートだけでおっけーよ!」の一言で打ち消された。

 

これが私がガーナ行きを決めた理由。

新たな関係のはじまり。

ルワンダ:1月28日ー2月4日

ルワンダは「千の丘の国」って言われるほど小さな山や丘が国中に広がっていて、私の〜お墓の〜ま〜えで〜泣かないでください〜って脳内再生が始まったかと思えばすかさず別の自分が「それは丘じゃなくて風!」ってツッコミを入れるっていうのがの日課になっていました。え

 

ど田舎!と思っていたルワンダは、しょっぱなからその景観に驚かされたけど、 更にマリオットホテルあったり、

f:id:ryoko828m:20170703024219j:plain

普通にスーパーがあったりって、もうびっくり。

f:id:ryoko828m:20170703024200j:plain

もちろんイメージ通りの部分ももちろんあったけど、なかなかの衝撃だった!

 

それから素敵なカフェ、Question coffeeを発見。

HPによると、コーヒー業界の現状は決して持続可能というわけではないみたい。それは全世界の8割のコーヒーを生産するのは小規模農家で、そのほとんどは高齢化が進んでるし、コーヒー豆が安価で取引きされるため、農場の維持が難しくなっているんだそう。若者にとってコーヒー農家が夢ある仕事にならない限り、一体誰が未来のコーヒーを育てるんだーーーー!!!的なことが書かれていた。(ryonko翻訳なので悪しからず)この現状をビジネスの力で変えようというのが、Question coffeeのようだ。

”Question Coffee™ is not about one company, or even one industry. It’s about a simple question that has the power to transform business for the better.”

HP→Question Coffee

このロゴ、コーヒーカップを真上から見た感じになってるのだ!

f:id:ryoko828m:20170703072957j:plain

f:id:ryoko828m:20170703030423j:plain

ほんで、どこの国でも外せないのは市場!やっぱり市場、すっきやわ~!

f:id:ryoko828m:20170703021505j:plain

お気に入りの一枚はこちらの人参おばさん!

f:id:ryoko828m:20170703021334j:plain


続きましてはキガリ市内で女性の雇用創出をしているNGOが主催するお料理教室へ。

皆さまお待ちかね!

「世界のどこかで花嫁修行

~アラサーりょうこのグローバル婚活日記~」はじまるよ〜!!

https://www.instagram.com/p/BQBOO-2DD4r/

グローバル婚活活動記録: ルワンダ料理教室に行きました。#travellover #girlstraveldiary #neverstopexploring #世界一周中 #花嫁修行#婚活#グローバル婚活#グロ婚#料理教室#ルワンダ#アフリカ#アフリカ料理#プランテーン

 

うん、
この感じのブログだと、流行らせる自信あるわあ。笑

世界2周目することになればこれやるね😇

ここのNGOルワンダの布を使ってアパレル製品の製作をしているんだけど、
働いてる女性の表情がすごーーーーく明るくたのしそうだったのが印象的だった!

f:id:ryoko828m:20170703015443j:plain

f:id:ryoko828m:20170703015510j:plain

噂のバイクタクシー、MOTOにもチャレンジ。

無事に目的地にたどり着けた記念の一枚。笑

f:id:ryoko828m:20170703041833j:plain

現地価格まで交渉できたことに先輩からお褒めの言葉をいただいた!笑

大阪生活と今までの旅で私の交渉スキルは大分上がったようだ!

f:id:ryoko828m:20170703074056j:plain

街ブラしてからMOTOで来たのはこちら!上の扉に注目!!

そうなんです。これが先輩と旦那さんが始めた日本食レストラン、Japanda!!
このジャパンダ、何を隠そうルワンダの日本人による日本食レストラン第1号なのだ!!!!!!!

 ♡FBページ見てね見てね♡見てね♡

https://www.facebook.com/japandaltd/

私が食べたのがこちらー!Teriyaki-don!!!ドーンドーン!

f:id:ryoko828m:20170703020112j:plain

う、うまい!うますぎる!!!!

炭火で焼いた鶏肉が最高。炭火焼きって、すごい贅沢じゃない!?でもルワンダ人からしたら庶民的だから最初は従業員にも驚かれたんだって〜。贅沢と豊かさの価値観の違い!面白い!

 

ジャパンダのすごいところは使用する食材は全てルワンダ国内調達してるってとこ。それでこの味のクオリティは本当にすごい。

 

なんで国内調達にこだわるかって、それは、ジャパンダがジャパンダを通してこの国で1人でも多くの雇用を生むこと、ルワンダの発展に貢献する事を目的としているからだ。

 

”材料がわたしたちのもとに届くまでに携わるルワンダの人々が多ければ多いほどこの国の底力になると期待しているからです。” 

 

とっても痺れるジャパンダの理念。痺れた!!!

f:id:ryoko828m:20170703020854p:plain

 

 

ところで先輩、なんでまたアフリカに?

 

色々理由は聞いたのだけど、私が一番印象に残ってる言葉がこれ。


「アフリカの現状を知ってしまって、そのまま自分さえよければで生きていくことはできなかった。」

「自分のやろうとしてることは、微々たるものなのかもしれないけれど、日本にいて国際協力に関わるよりは、現地でやる方が今の自分には納得ができる生き方だった。」って。

 

何となーく、国際協力だとか途上国のビジネスに関わる人ってすごく高尚な精神の持ち主で自分とは心のレベルが全然違う、遠い人にしてたけど、先輩の話を聞いていると、いい意味で変に肩肘張ってなくて軽やかにただただ理想の生き方を選んでるだけな感じがして、あれ?そんなに遠くないかも?好きの延長でルワンダ来ちゃったって感じ?うーん!アフリカに住むのも無しではないかもな!と思えるようになった。

もちろん先輩のルワンダ生活の中には綺麗事だけじゃない、悔しい思いもめちゃめちゃしてる。驚く話もたくさん聞いたし大変な思いもいっぱいしてるんだけど、それでもルワンダに対してポジティブなイメージを与えてくれて、選択肢や視野を広げてくれたのは、やっぱり先輩自身の魅力とルワンダへの愛なんだと思う。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


1週間のルワンダ滞在はとーっても有意義なものになった。
先輩と四六時中話ができて、旅に出なければこんなにたくさんの時間を共に過ごせなかったと思うし、ルワンダで得た気づきもなかっただろうから、改めて旅を決めた自分に、陵南戦で魚住のファールを誘った花道ばりのファインプレイだと言ってやりたい。だけどそれ以上に、ルワンダで会えると当たり前に思っていてくれた晴子先輩に、「大好きです 今度は嘘じゃないっす」って伝えたい。

 

そして最終日には更に嬉しい出来事が。

空港で食べれるようにと持たせてくれた梅しそチャーハン。添えられていた手紙には、

「先輩後輩これにて終了!これからは、はるちゃん・りょうちゃんでいこうね」って。

https://www.instagram.com/p/BQGjKp-jgBh/

またネ!はるちゃん‼︎😆 大好きな友達がまた1人増えました♡先輩後輩はこれにて終了!ずっと尊敬している人に同等に認めてもらえて、嬉しくもあり、恥ずかしくもある。写真は晴子"先輩"の中学の卒業式。あれから11年後にまさかルワンダで写真撮るなんて笑 にしても2人とも本当田舎の中学生。笑はるちゃんがもたせてくれた梅しそチャーハンをほうばりながら、人生の醍醐味を味わってるなう!さーて次はどこで再会か楽しみだ!😆✨#バスケ部#津久井#神奈川#ルワンダ#アフリカ#世界一周 #世界一周中 #再会#広田ミニ#neverstopexploring

 

大好きで尊敬していた人に認めてもらう嬉しさ。

ああ、また人生のご褒美をもらってしまったなあ〜。しみじみ。

 

にしても11年前の2人、すげー田舎の中学生!顔パンパンだし真っ赤!笑

あの頃に比べたら私たち、随分イイ女になったよね?笑

 

子どもは国の宝

ルワンダ:1月28日ー2月4日

 

飛行機が少し早くついたのと、想像以上に簡単な入国審査だったため、約束の時間より1時間ほど早く空港の外に出ることになった。

というのも、ルワンダの空港は小さすぎて、到着ロビーのようなものがなかったから。

空港の外に出ると湿気を帯びた空気に迎えられたのを覚えてる。
暑っいところに来てしまった!

f:id:ryoko828m:20170617070812j:plain


そして、1年半ぶりに先輩と再会。息子のレイくんとは初対面!

 

ルワンダの首都、キガリの街を車で通って先輩の家まで。
途中、街並みが想像以上に綺麗でびっくりした。

 

ここ、アフリカなの!?

 

https://www.instagram.com/p/BP5vNdsjfa8/

この国はどこでしょーう!Guess where I am!#neverstopexploring #girlstraveldiary #girlstravel #travellover #世界一周中#国当てクイズ


ルワンダの街並みが想像以上に綺麗でびっくりした。
アフリカのイメージと全然違う。

 
ゴミも全然落ちてない!ポイ捨て罰金制度アリ!

あー!なんか思い出したぞ、この感じ。

あれだ!シンガポールみたい!
って思ってたら、本当にルワンダはアフリカのシンガポールを目指しているらしい。

 

それから、毎月最終土曜日は「ウムガンダ」と呼ばれる社会奉仕活動の日になっていて、自分の住んでいる地域の清掃とかすることを先輩が教えてくれた。

 
いろんな発見があったけど、中でも感動したのが子どもに対する接し方。
ゆーたらあれだ、「国民総子育て国家」「子育て大国ルワンダ」って言いたいくらい。

 

先輩と息子のレイくんと3人でお出かけしてすぐに、
ルワンダはある意味子育てしやすいよ〜」の意味がわかった。

 

バスに乗ると、すぐに誰かが

「ここに座りな!」
「抱っこしとくよ!」
「今何歳?可愛いわね〜」
と子連れの晴子先輩に話しかける。

f:id:ryoko828m:20170623133410j:plain

f:id:ryoko828m:20170623135643j:plain

あれ?さっきまでご機嫌だったのに。笑

f:id:ryoko828m:20170623133436j:plain

泣いたり、笑ったり、あくびしたり、大忙しだ!

f:id:ryoko828m:20170623134014j:plain

ローカルバス内はこんな感じ^^ 

 

まだルワンダに来て1年半ほどなのに現地語も使いこなす先輩はさすがだ。すぐにママトークを始めてる。

 
隣のおばちゃんがアボカド食べてるの見て、
「一口この子にもらってもいい?」だなんて普通聞けないよね。笑

f:id:ryoko828m:20170623133525j:plain

 

こちらは道でアボカド売ってるおばちゃんとの一コマ。

f:id:ryoko828m:20170623134124j:plain

f:id:ryoko828m:20170623134148j:plain

この男の子も最高に可愛かった!

f:id:ryoko828m:20170623134936j:plain

 

ルワンダは子どもに向けられる眼差しがすごくあったかい。

泣いてたって嫌な顔する人もいなくて、子どもがそこにいるだけで場の雰囲気がぱあっと明るく、あったかくなるのを感じた。

 

いいよな〜その感じ。

それがあるべき姿でもあると思うんだよな〜。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ルワンダ人にとって子どもは国の宝。自分の子も他人の子も関係ないよ。みんなルワンダの子どもなんだよ。」

 


そう話してくれたのは、ローカルツアーに参加した際にアテンドしてくれたルワンダ人の青年。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

1994年4月。世界を震撼させたルワンダで起こった大虐殺。100日間で50万人から100万人のツチ族フツ族によって殺されたと伝えられている。

 

この大虐殺からまだ23年しか経過していないのだけど、少なくとも私にはその傷跡や悲劇の片鱗は、「アフリカの奇跡」と呼ばれる復興を果たしたルワンダの街からは感じ取ることはできなかった。

 

キガリの街から少し離れた場所にある、Kigali Genocide Memorial (キガリ虐殺記念館記念館) を訪れたのローカルツアーに参加した2日前。ここでは虐殺の歴史を写真や映像を通して学ぶ事ができる。

キガリ虐殺記念館 口コミ・写真・地図・情報 - トリップアドバイザー

 

事前にホテルルワンダを鑑賞していたので英語だったけど割とすんなり内容を理解することができた。

 

館内にChildren's roomという、展示があった。

殺されたツチ族の子どもの生前の写真と共に、その子の好きな食べ物、得意なこと、将来の夢などの説明書きが加えられていた。

 

この子は生きていたら調度私と同い年くらいかな。

そんな事を思いながら写真を一枚一枚みて回り、心がずしりと重くなるのを感じた。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「子どもは国の宝」

 

記念館を訪れていたから、その青年の言葉をより一層深く受け止めることができたんだと思う。

 

f:id:ryoko828m:20170623151959j:plain

この子らが大きくなる頃は、ルワンダはどんな国になってるんだろうか!

近況報告とルワンダ編の序章だよ♡

Hola!
みなさまお久しぶりです!!!更新しなさすぎて心配してたよ〜と何人かの方にお声かけいただいたのが嬉しくて嬉しくて。。。
ありがとうございます!!!
そして、ご心配お掛けしてすみませんでした😭

 

ちなみにインスタはわりかし更新をしているので、こっちも見てくださると嬉しいです!!!!

 

https://www.instagram.com/p/BVIYF9IBL5K/

先月末に完結したLAからNYまで、男女16人アメリカ横断の旅、最高に楽しかったーーーー!またまた素敵な人たちに出会えて本当に楽しかったー♡もっかいしたい!!てか男女16人って、男女って言葉つけるだけで青春度が倍増するのが不思議。笑#横断最高#アメリカ横断#世界一周中#roadtrip#motorhome

 


前回のブログは1月に訪れたエジプトの話で終わってましたね。
えっと〜今は、、、え?6月!?ロクガツ??? 
これ、世界一周中にブログ完結するのかな。。。


そんな弱気な私も?日本を出てから7ヶ月がたちました!


あらやだ奥さん、ミヤモトさん家のリョウコちゃんは今メキシコにいるそうよ。ほらあのなんでしたっけ、弾丸トラベラー?あんなんでよくやってる。。。あの〜その〜

 

あー!カンクンね!!!!

 

 f:id:ryoko828m:20170612153703p:image

イマココ。

 

ということで!緊急企画!
エジプトから今の今まで私がどこにいたのかざっくり大発表!

 

エジプトから、ルワンダ→ガーナ→モロッコに。
モロッコからスペインで船で渡り、4月の頭からスペイン巡礼!
1ヶ月の巡礼が終わった後は駆け足でヨーロッパを周り、ポーランドからアメリカに。
5月頭から、LA→NYのアメリカ横断byキャンピングカーwith16人!
その後キューバに飛んで6月8日に、メキシコのカンクンにきました!

 

この、たった5行にものすごいドラマが詰まってるんだゾ☆

 

アメリカ横断後、完全に緊張の糸が切れて気が緩んだせいでトラブルというか、旅に出てから一個もなかった粗相を連発。
ATMにてカードの撮り忘れ、からのタクシーに財布置き忘れ
からの携帯置き忘れ。。。

普通なら致命傷になっていることにも関わらず、ありえない程の幸運で、全て事なきを得ました。カードも財布も携帯も全て無事です。
本当に良い人に恵まれていることに感謝しかないです。。。


これは、、、ヤバいよまじで。
完全にネジ1本飛んでるわ。


加えて、、、贅沢な話なのはわかっているけど、今旅へのモチベーションが下がっています。アメリカ横断が最高だった、燃え尽き症候群かな?
こんな調子で楽しみにしていた南米に行って、自分大丈夫!?

ここらでちょっと気合入れ直さないと。

 

と思って。。。

今日から10日間、カンクンの日本人宿、「ロサス7」でお手伝いさせてもらうことにしましターーーー!!!

ぜひぜひ6/20までにカンクンにお越しくださいね!!!!

 

この10日間の目標:

精神統一

気合を入れなおし
スペイン語の基礎勉強
キューバまでのブログを書き終わらす
毎日顔ヨガやる


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ってことで、この勢いで
エジプト後のブログ、書いちゃうぜ〜!カンクンは夜中2時半だけど、書くぜ〜!

毎日9時とか起床してるぜ〜!社会復帰できるかたまに不安になるぜ〜

 

 

エジプトを後にして向かったのは、、、ルワンダ!! 
1月28日から2月4日まで滞在しました。

 

f:id:ryoko828m:20170612155003p:plain

 

私がルワンダという国を知ったのは大学生の時。
さわちゃんという、とっても素敵な友達がいるんだけど、彼女は大学でアフリカについて勉強してて、ある日ルワンダという国について教えてくれた。

 

彼女がアフリカに興味を持ったきかっけは、高3の夏に一緒に行った「世界報道写真展」がきっかけだったんだって、いつか話してくれた。

 

当時朝日新聞をとっていたから、確か新聞のおっちゃんがチケットをくれたんだと思う。

予備校の特別講座でたまたま横浜まで行く予定があったから、じゃあ帰りに寄ってみようってことで、チケットを持って家を出た。

 

当時のことはわりと鮮明に覚えてる。
さわちゃんと澤ちゃんの3人で河合塾の特別講座に行った帰り道、なんでか私は写真展に寄ってから帰ると、はっきり言い出せなかった。
受験勉強中にそれどころじゃないだろうと思われたくなかったのか、今では理由ははっきり覚えていない。


「ちょっと用事があるからここで」って、別方向に行こうとする私に案の定、2人は理由を尋ねてきた。
実は、、、って話したところ、2人とも写真展に興味持ってくれて結局3人で行くことになった。

それがその後さわちゃんの大学生活に大きな影響を与えたって言うんだから、人生は面白い。
会うたび、どんどん先に進んでいる彼女は尊敬する大好きな友人の1人だ。

 

さわちゃんが中大ヒルトップでルワンダについて熱く語ってくれてから7年後、私はついにルワンダの地を踏むことになった。
映画、ホテルルワンダの鑑賞を勧められたあの日からももう7年もたってたんだな。。。結局見たのは旅に出る直前。だいぶ寝かしたけど、これがタイミングだったと思うことにした。


そして、世界一周中にルワンダ行きを決定付けたのは、

大好きな先輩の存在。

彼女の名前は、晴子先輩。

ミニバスと中学のバスケ部の先輩。

先輩は中学を卒業すると高校進学を理由にお引越し。
その後再会したのは私の大学受験が終わった頃だったんじゃないかな。。。

お互い大学生になった後、一度だけ多摩センターで飲みにいってからは先輩の近況はFBを通じて知っていた。

気がついたら、アメリカにいて
気がついたら、東京で働いていて
気がついたら、ケニアで薪割りしてて
気がついたら、結婚をして地元で新婚生活送ってて

気がついたら、私は、先輩と旦那さんの新たな挑戦であるルワンダ行き直前の行ってらっしゃBBQに参加させてもらっていた。それが一昨年の話。


BBQ後に送ったお礼のメールで、

「いつかルワンダに遊びに行きますね!」 と。

当時私が発した”いつか”は、永遠にこない”いつか”だったのかも知れない。
だけど、それから1年半後、その”いつか”は数ヶ月先の予定になった。


あのBBQから経過した1年半の間、先輩は旦那さんと2人でルワンダ初の日本人による日本食レストランのオープンさせた。
FBで知る先輩のアフリカ生活にはいつも驚きと刺激がいっぱい。中でもルワンダの病院で長男のレイくんを出産した話は、衝撃的すぎて何人に話したかわからない。笑 
今ではルワンダで絶賛子育て中の肝っ玉母ちゃんだ。もちろんレストランの経営もしている、スーパーワーキングママってやつ。


そんな先輩に1年半ぶりに連絡を取り、仕事を辞めて世界旅行に出るから会いたい旨を伝えると、

 

”そんな風の噂を聞いたよ!私は勝手に会えることを楽しみにしてた!笑”

 

という、とっても嬉しい連絡を頂いた。
今メール見返しても嬉しくなる。

旅の序盤、マレーシアでの素敵な出会いをくれたのも先輩のおかげ。

 

 

ryoko828m.hatenablog.com

 

あ〜晴子先輩にもうすぐ会えるだ〜
ワクワクして私は飛行機の中を過ごしていた。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー